おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、図書館で働いている石川誠です。
「へー、こんな本、あるんだ。ちょっと読んでみようかな」というきっかけになってほしいと思って「今日は何の日?」をテーマに図書館の本を紹介しています。
「ネズミが地球を征服する?」日高敏隆 筑摩書房
まず手始めに、うちの天井裏が征服されそうです。ピンチ。
さて、
田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホームページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。
10月7日はこんな日です。
ミステリー記念日、盗難防止の日
※【ミステリー記念日】
1849年、ミステリー小説(推理小説)の先駆者・エドガー・アラン・ポーが亡くなった。
1845年に発表された『モルグ街の殺人』が、世界初の推理小説と言われている。
「モルグ街の殺人」ポー 金の星社
意外と読んだことがない人も多いのでは?
はい、実はボク、読んでません。モーリス・ルブランは大分読んだんだけどなー。
「ABC殺人事件」アガサ・クリスティ 東京創元社
ABC殺人事件、日本で起きるとあいうえお殺人事件かな。
なんて思っていたら、日本の作家さんも「アイウエオ殺人事件」を書かれた方がいらっしゃいましたが、当図書館には所蔵がなかったです。残念。
「釧路ぬさまい橋殺人事件(長編旅情ミステリー)」木谷恭介 有楽出版社
事件の現場は一気に日本に。
ぬさまい橋でも殺人が。
健康のために毎朝ランニングされている方、ご注意を!
「日本探偵小説全集」東京創元社
名探偵たちに活躍してもらい、事件を防ぎましょう。
…、
逆に、探偵が現れるところで事件が増えるという傾向もありますが…。彼らが来ない方が平和なのか?
※【盗難防止の日】
家屋侵入盗難、自動車盗難などの盗難被害を防ぎ、その犯罪をなくそうと、
社団法人日本損害保険協会が制定した日。
日付は10と7でトーナンの語呂合わせから。
全国で盗難防止の啓発運動などが行われる。
「盗賊会社」星新一 新潮社
防ぐどころか、組織化されています。
「嫁盗み」逢坂剛 講談社
あらら。
「子盗り」海月ルイ 文芸春秋
なんと。
「盗んではみたけれど」赤川次郎 徳間書店
みたけれど。
「八月の路上に捨てる」伊藤たかみ 文芸春秋
捨てられました…。
「なわ(ロープ 紐・糸)結び(職人の手技を盗みとる本)」おほつき四郎 総合科学出版
この盗みは防止しなくていいですね。どんどん盗みましょう。
今日はこの辺りで。
鹿追町図書館は午前10時から午後6時までに加え、金曜日は開館延長して午後7時までです。
よかったら来てね。泥棒とネズミは来ないでね。
投稿者プロフィール
-
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。
最新の投稿
- 未分類2020.11.01【リモートや動画の時代こそ『離見の見』】
- エクスマ2020.09.25「ブログ書けない病」にかかっていました。
- 橋本亨さん2020.05.22自分のことより相手のことを先に、という考えはうまくいかない。
- ブックカバーチャレンジ2020.04.24ブックカバーチャレンジ1日目 メルニボネの皇子