牛乳・アイデア・清潔生活の日でした。6月1日(2017)

おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、図書館で働いている石川誠です。

 

さて、「へー、こんな本、あるんだ。ちょっと読んでみようかな」というきっかけになってほしいと思って「今日は何の日?」をテーマに図書館の本を紹介しています。

 

田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホームページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。

 

6月1日はこんな日です。

電波の日、気象記念日、バッジの日、写真の日、チーズの日、麦茶の日、氷の日、チューインガムの日、梅肉エキスの日、ねじの日、真珠の日、NHK国際放送記念日、人権擁護委員の日、万国郵便連合加盟記念日、国税庁創立記念日、牛乳の日、マリリン・モンローの日、スーパーマンの日、防災用品点検の日、衣替え、あゆ解禁、生糸年度始め、 アイデアの日、総務の日、清潔生活の日

 

盛りだくさんですね。

今日は牛乳の日でした。

「幸せな牛からおいしい牛乳」中洞正 コモンズ 2007年刊行

幸せとおいしいはつながっていますね。

 

アイデアの日でした。

「アイデアを探せ」阿刀田高 文芸春秋 1996年刊行

作家はいかにネタを探してくるのか、またそれをどうやって作品というゴールまで到達させるのか? というエッセイ集です。

 

これは最近エッセイ教室に通うボクにピッタリなのでは…。いい本がありました。

 

「『創造力戦』で絶対に負けない本(アイデア力・企画力・組織力)」内藤誼人 角川書店 2002年刊行

「∞アイデアのつくり方」高橋晋平 イースト・プレス 2012年刊行

「チームのアイデア力。(アイデアが出るチームになるための5つのステップ)」博報堂ブランドデザイン 日本能率協会マネジメントセンター 2013年刊行

悩んだときには参考にしてみようかな。新企画を考えるときにいいですね。

 

「カワイイふせん活用BOOK(いろいろなふせんの使い方アイデアを満載!)」KilligraphProject 玄光社 2013年刊行

これも役に立ちそうな本です。

 

「『教室読み聞かせ』読書活動アイデア38(学び合うクラスをつくる!)」石川晋 明治図書出版 2013年刊行

石川先生の著書です。読書普及の参考にさせてもらいます!

 

「アイデンティティの作り方(なりたい自分になるために)」北原りゅうじ 少年写真新聞社 2016年刊行

ボクなら、まずはなりたい自分がなんなのかを見つけることからはじめないと…。

 

清潔生活の日でした。

「世界一清潔な空港の清掃人」新津春子 朝日新聞出版

「掃除は『ついで』にやりなさい(世界一のカリスマ清掃員が教える)」新津春子 主婦と生活社

なかなか普段家の中の掃除ができないのですが、参考になりそうですね。

 

今日はこの辺りで。

それでは~。

投稿者プロフィール

石川 誠
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。

About

北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。 物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。 こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。