平和・ファッション・アルツハイマーの本を紹介。9月21日(2016)

おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、図書館で働いている石川誠です。

 

「へー、こんな本、あるんだ。ちょっと読んでみようかな」というきっかけになってほしいと思って「今日は何の日?」をテーマに図書館の本を紹介しています。

 

田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホームページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。

 

9月21日はこんな日です。

 

国際平和デー、世界停戦日、ファッションショーの日、世界アルツハイマーデー

 

※【国際平和デー,世界停戦日】

1981(昭和56)年、コスタリカの発案により国連総会によって制定。

当初は国連総会の通常会期の開催日である9月第3火曜日だったが、

2002(平成14)年からは9月21日に固定された。

2002年から、この日は「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、

この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国、全ての人々に呼び掛けている。

 

「ぼくは戦争は大きらい(やなせたかしの平和への思い)」やなせたかし 小学館クリエイティブ 2013年刊行

アンパンマンでおなじみのやなせたかしさんから。

 

「なぜ戦争は伝わりやすく平和は伝わりにくいのか(ピース・コミュニケーションという試み)」伊藤剛 光文社

確かに、なぜなんでしょうか。

 

「三毛猫ホームズの戦争と平和(推理傑作集)」赤川次郎 光文社

三毛猫ホームズの思索は人間を超えるのか。

 

 

※【ファッションショーの日】

1927(昭和2)年、銀座の三越呉服店で日本初のファッションショーが行われた。

一般から図案を募集した着物・洋服のファッションショーで、初代水谷八重子ら3人の女優がモデルとなった。

同店は翌年、三越に改称。

 

「ファッション(蝶は国境をこえる)」森英恵 岩波書店

世界的なデザイナー、森さんの著書を発見。

 

「ファッションのひみつ」あすみきり 学研パブリッシングコミュニケーションビジネス事業室

学研のひみつシリーズを発見。

 

「呪いのファッション」石崎洋司 岩崎書店

呪いの書を発見。

 

 

※【世界アルツハイマーデー】

1994(平成6)年、国際アルツハイマー病協会(ADI)の国際会議で、

患者やその家族への支援を進めること等を謳った宣言が採択された。

アルツハイマー病及び関連の諸障害に関する世界的普及を図るとともに、

地球規模での理解と把握につとめ、患者と家族への支援を推進するための努力と働きかけを行う日。

 

「アルツハイマー病を理解するために」Linda Teri ワールドプランニング

まず、知ることが理解への第一歩か。

 

「記憶が消えていく(アルツハイマー病患者が自ら語る)」一関開治 二見書房

これはつらいですね。

 

「長い長いさようなら(アルツハイマーと闘った父、レーガン元大統領に捧げる手記)」パティ・デイヴィス 竹書房

元大統領の闘病の発表は、世界に衝撃を与えました。

 

 

今日はこの辺りで。

 

今日の鹿追町図書館は午前10時から午後6時までの開館です。よかったら、寄って行ってくださいね。

投稿者プロフィール

石川 誠
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。

About

北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。 物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。 こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。