ゴジラと宅急便の関係や、いかに。10月11日 (2016)

おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、図書館で働いている石川誠です。

やっぱり天井裏で物音が…。奴だ。奴がいる!

やっぱり天井裏で物音が…。奴だ。奴がいる!

 

それはともかく、お腹がすいたのでご飯を炊こうか出かけようか炊飯器を見ながら考えているの図

それはともかく、お腹がすいたのでご飯を炊こうか出かけようか炊飯器を見ながら考えているの図

 

「へー、こんな本、あるんだ。ちょっと読んでみようかな」というきっかけになってほしいと思って「今日は何の日?」をテーマに図書館の本を紹介しています。

 

田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホームページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。

 

10月11日はこんな日です。

 

鉄道安全確認の日、リンゴの唄の日、ウィンクの日(オクトーバーウインク)、「獣医と一緒に!」の日

 

※【鉄道安全確認の日】

1874(明治7)年、新橋で日本初の鉄道事故が発生した。

 

「シベリア鉄道殺人事件」西村京太郎 光文社

今日の殺人事件はこちらです。西村先生、おはようございます。

 

 

※【「リンゴの唄」の日】

1945(昭和20)年、戦後初めて制作・公開された映画『そよかぜ』が封切られた。

並木路子が歌う挿入歌「リンゴの唄」は戦後を象徴する大ヒットとなった。

 

「昭和歌謡1945~1989(歌謡曲黄金期のラブソングと日本人)」平尾昌晃 広済堂出版

戦後の復興期から、日本人の気持ちを支えた数々の名曲が載っています。

 

 

※【ウィンクの日(オクトーバーウィンク)】

10と11を倒して見ると、ウィンクをしているように見えることから。

女子中学生の間ではやったおまじないで、この日、朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わる・・・・

とのことです

 

よくわからないのですが…。

 

「ゴジラのウィンク(泣けちゃう宅急便)」日本児童文学者協会 童心社

こちらもよくわからないタイトルですが、いかかでしょうか。

認知的不協和音が気になるタイトルです。(←昨日おぼえた単語)

 

 

※【「獣医と一緒に!」の日】

動物病院と動物医療をサポートする「株式会社ベッツホールディングス」が制定した日。

獣医師とともにペットの健康管理・育成・発展を願いたいとの気持ちから「獣医と一緒に!」の日としたもの。

日付は10と11で「獣医と一緒に!」と読む語呂合わせから。

2006年のこの日には100%自然食で作られた疾患を持つ犬向けの健康管理食「マンマリゾメディコ」を発表。

 

「学校で飼う動物ぎもん・しつもん110(獣医さんが教える飼いかたと動物のなぜ)」中川美穂子 偕成社

なるほど、専門家に教えてもらえれば安心ですね。

 

「ペットメタボ完全予防&解消BOOK(犬&猫)」小山大喜 日東書院本社

人間もペットも、食べ過ぎはよくないですね。

食べ過ぎちゃうけど。

 

 

今日はこの辺りで。

 

鹿追町図書館は月曜日が祝日だった場合、振り替えで火曜日が休館日となります。返却は正面自動ドア横の返却ポストにお願いいたしますー。

 

投稿者プロフィール

石川 誠
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。

About

北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。 物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。 こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。