今日は何の日? 9月22日(2015)

おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、石川誠です。

 

9月1日に人事異動があり、図書館係に配属されました。これまでは、花や畜産の担当経験がありますが、また違ったジャンルの職場となります。町のため、町の人の役立てるように仕事を覚えていきたいと思います。

 

 

シルバーウィークに入って、図書館にこういうお電話をいただきます。

 

「連休中は、図書館はお休みですか?」

 

安心してください!

開いてますよ!

 

そして、パンツだけでなく、服も着てますよ(当たり前)。

テレビを見ていない方は意味不明の文章になりましたが、午前10時から午後6時まで、開館しています。その代り、今週は木曜日、図書館はお休みをいただきます。よろしくね。

 

図書館は、読書する人、時間を増やそう、ということが一つの方向性だと思うので、図書館所蔵の本を紹介していきます。こないだ思いついた「今日は何の日?」方式で、今日のテーマを決めてみます。

田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホームページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。

 

9月22日は、こんな日です。

ビーチクリーンアップとはあまり関係がなさそう

ビーチクリーンアップとはあまり関係がなさそう

国際ビーチクリーンアップデー、救世軍日本伝道記念日、孤児院の日、 夫婦の日(毎月)、禁煙の日(毎月)、ショートケーキの日(毎月)

 

今日も難しそうだな・・・。

 

「ビーチ」で蔵書検索っと。

 

「沖縄(リゾート・ビーチ)殺人事件」

さわやかな朝、リゾートから一転、殺人事件が起きちゃいました。

著者は斎藤栄氏。

二位から四位にランキングしたのは、コーチングの本。

 

「コーチングの技術」

「イッセー尾形の人生コーチング」

「メンタル・コーチング(潜在能力を最高に発揮させるたったひとつの方法)」

 

「ビーチ」じゃなくて、「コーチ」なんだけど、どうして検索で拾っているのかな?

 

「甲子園への遺言(伝説の打撃コーチ高畠導宏の生涯)」

野球は詳しくないのですが、この本からは学ぶことがありそうです。

 

「打たれ強い自分を作る方法(3分間メンタル・コーチ)」

こういうことも大事だね。

 

「少年サッカー基本・練習・コーチング」堀池巧 2011年刊行

これは、ボランティアの指導者、お父さん方にも役に立つのでは。ぜひご活用ください。

 

「忙しすぎるお母さんの1日10分・7日間コーチング(やり方を少し変えればイライラ・不安がスッと消える)」

今度はお母さんにおススメです。最近は、核家族化で、育児の負担が母親に偏ってしまっているかもしれません。頑張りすぎているお母さん、10分だけ、試してみませんか?

 

「私たちは未来から『スポーツ』を託されている(新しい時代にふさわしいコーチング)」

教育委員会では、スポーツも推進しております。読書と合わせて文武両道!

 

「イライラしない子育ての本(怒らずに子どもを伸ばすコーチング)」

怒りたくないのに、つい怒ってしまうこと、ありますよね。子どもの無限の可能性、伸び伸び、子育てしてみましょう。

 

そして、そして、

「消えたビーチサンダル」

やっと「ビーチ」が帰ってきました。「(叢書名)ほんとうにあったおばけの話」とのことです。

・・・ほんとうにあった話、と言われて「ホントかよ?」と思ってしまう私は、ずいぶん心が汚れてしまったな・・・。

 

 

 

鹿追町図書館では、8万冊の知恵と知識とコーチングがあなたをお待ちしています。連休中も開いてます! 気が向いたら、気軽に書棚をながめに来てくださいね。本を読まなくても結構面白いですよ(でも、図書館もいろいろ事情があるので借りてもらえると助かりすます)。

それでは、また。

 

投稿者プロフィール

石川 誠
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。

About

北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。 物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。 こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。