土木、住宅リフォーム、カスピ海ヨーグルトの日でした。11月18日(2016)

おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、図書館で働いている石川誠です。

 

さて、「へー、こんな本、あるんだ。ちょっと読んでみようかな」というきっかけになってほしいと思って「今日は何の日?」をテーマに図書館の本を紹介しています。

 

田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホームページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。

 

 

11月18日はこんな日です。

 

土木の日、もりとふるさとの日、雪見だいふくの日、住宅リフォームの日、カスピ海ヨーグルトの日

 

※【土木の日】

土木学会、日本土木工業協会等が建設省(現在の国土交通省)の支援で

1987(昭和62)年に制定。

1879(明治12)年に工学会(日本工学会の前身)が設立され、また、

「土木」を分解すると「十一」「十八」になることから。

 

「北海道の明日をつくった男 土木技術者 田辺朔郎 河川環境管理財団北海道事務所 2005年刊行

渋い…。そして、大変お世話になっております。ありがとうございます。

 

 

※【もりとふるさとの日】

国土保全奨励制度全国研究協議会が制定。

1994(平成6)年の同協議会の設立日。

 

「目で見る帯広・十勝の100年(写真が語る激動のふるさと一世紀)」井上壽/監修 郷土出版 2003年刊行

百年さかのぼると、ずいぶん様子が違うものです。懐かしいというか、驚きというか。

 

 

※【雪見だいふくの日】

ロッテが制定。キャンペーンを実施している。

「いい」という文字が11月を表していて、雪見だいふくのパッケージを開けたときに、タテにみるとスティックの部分が「1」、2つの雪見だいふくの部分が「8」で、「18」に見えることから、「雪見だいふく」=「18」となることが由来。

ロッテは毎年、いい雪見だいふくの日がある11月に雪見だいふくの新製品を発売している。

 

「日本懐かしアイス大全」アイスマン福留 辰巳出版 2015年刊行

この本で、『宝石箱』を見つけたとき、ホントに「懐かしー」と思いました。ボクだけかな?

 

 

※【住宅リフォームの日】

家のメンテナンスとリフォームの提案により、住空間を快適に安心できる住まいづくりを考える日にと、福島県いわき市の志賀塗装株式会社が制定。

住宅リフォームの相談会などを行う。

日付は11と18で「いい家」と読む語呂合わせから。

 

「”いい家”にリフォームしたい!」野々村保恵 幻冬舎メディアコンサルティング 2012年刊行

リフォーム技術も大事なのですが、リフォーム会社の担当者の考えで、出来栄えが変わります。家族に必要なことを見極めてくれる担当の方を探しましょう。

なるほど、こういう切り口も大事ですね。

 

 

「照明リフォームでお部屋の模様替え(たった数千円からできる明かり術)」結城未来 小学館

こちらは、数千円なら気軽にできそうです。

 

 

※【カスピ海ヨーグルトの日】

手軽に手作り出来て増やせるカスピ海ヨーグルトを食べる習慣を広めて、人々の健康増進を図ることを目的に、

日本にカスピ海ヨーグルトをもたらしたといわれる家森幸男京都大学名誉教授と

カスピ海ヨーグルトを扱うフジッコ株式会社が制定。

日付は2002年から始まった純正菌種を安心安全に届けるための頒布活動が100万人に到達した2006年11月18日にちなんで。

 

「カスピ海ヨーグルト(驚異のパワーを使いきる、おいしい食べ方・育て方)」中沢勇二/監修 青春出版社

 

まさに、そのものズバリの本がありました。

ヨーグルトって、『育てる』のですね。すごい。

 

 

今日はこの辺りで。

 

鹿追町図書館、金曜日は午前10時から午後6時までに加え、7時までの延長の開館日です。

 

それでは~。

投稿者プロフィール

石川 誠
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。

About

北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。 物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。 こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。