おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、図書館で働いている石川誠です。
お坊さんや先生が走るほど忙しいので師走、という呼ばれ方をする12月、やっぱりいろいろやることがあって忙しいですね。
さて、「へー、こんな本、あるんだ。ちょっと読んでみようかな」というきっかけになってほしいと思って「今日は何の日?」をテーマに図書館の本を紹介しています。
田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホームページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。
12月9日はこんな日です。
障害者の日、地球感謝の日
※【障害者の日】
国際障害者年の1981(昭和56)年のこの日に開催された総理府(現在の内閣府)主催の中心記念事業「広がる希望の集い」で制定。
厚生省(現在の厚生労働省)が実施。
1975(昭和50)年、国連総会で「障害者の権利宣言」が採択された。
「コンビニもない町の義肢メーカーに届く感謝の手紙(誰かのために働くということ)」中村俊郎 日本文芸社
仕事をしていてお客さまから「ありがとう」という手紙が届いたら、嬉しいですよね。誰かの役に立つ、そういう仕事ができるようになりたいです。
※【地球感謝の日】
あらゆる命の源である地球に感謝し、その思いを多くの人に伝える日をと2002年9月に青木稚華氏が制定。
日付は12月が1年最後の月であることと、9日は地球の球の語呂合わせから。
「自然が答えを持っている」大村智 潮出版社 2016年刊行
ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村先生の受賞講演とエッセイを収録しています。
タイトルだけで深い味わいがありますが、じっくり読みたい一冊です。
今日はこの辺りで。
鹿追町図書館、金曜日は午前10時から午後6時までに加え、一時間延長して午後7時までのの開館です。
それでは~。
投稿者プロフィール
-
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。
最新の投稿
- 未分類2020.11.01【リモートや動画の時代こそ『離見の見』】
- エクスマ2020.09.25「ブログ書けない病」にかかっていました。
- 橋本亨さん2020.05.22自分のことより相手のことを先に、という考えはうまくいかない。
- ブックカバーチャレンジ2020.04.24ブックカバーチャレンジ1日目 メルニボネの皇子