サンタさんは訪れなかった12月25日(2016)

図書館は変わり映えしないイメージがあるので、『毎日なにか変化する部分があれば』と思い、今日は何の日をテーマに本を特集しています。

なんか、幸せなクリスマスを書いてみました。みんな、プレゼントはもらえたかな。絵のうまさは二の次であります。

 

 

おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、図書館で働いている石川誠です。

クリスマスなので、家の中でクリスマスっぽいものを探したけど、特に見当たらなかったので昨日書いた絵を。

 

 

三連休はずっと仕事なのですが、昨日は大先輩から激励をいただきました。嬉しかったです。ありがとうございます。

 

さて、「へー、こんな本、あるんだ。ちょっと読んでみようかな」というきっかけになってほしいと思って「今日は何の日?」をテーマに図書館の本を紹介しています。

 

田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホームページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。

 

12月25日はこんな日です。

 

クリスマス、昭和の日、スケートの日

 

※【クリスマス】(Christmas)(キリスト降誕祭)

イエス・キリストの降誕記念日。西暦336年にイエス・キリストの降誕の日と決定された。

キリストがこの日に生まれたという確証はなく、ローマの冬至を祝う「太陽の祝日」と結び附けられたものと言われている。

“Xmas”とも書かれるが、”X”は「キリスト」を表わすギリシア語の頭文字であって

英語の省略形ではないため、”X’mas”とは書かない。

 

えー!

“X’mas”ってあちこちで見るけど、ホントは違うんだ…。

 

でも、まぁ、イエス様の誕生日が、サンタクロースがプレゼントをくれる日だったり、恋人たちがロマンチックな一夜を過ごす日だったり、いろいろ変遷しているので、別にいいよね。

 

ボクは、プレゼントもなければ、ロマンチックでもない夜、夕食もとらずに寝てしまいました。

 

つまり、例年通りでした。

シーサー先輩、今年も奇跡はおきませんでしたが、「棺桶に入るまであきらめてはいかん」との言葉を胸に、新たな年を生きたいと思います。

 

「クリスマスの文化史」若林ひとみ 白水社

「クリスマスおもしろ事典」クリスマス面白事典刊行委員会 日本キリスト教団出版局

まさに、クリスマスの蘊蓄やイベントとして育ってきた様子がわかりますが、ボクの結論は、由来とか、正しさは置いておいて、『楽しんだもの勝ち』ということです。

ボクは世の人々の幸せを祈ります。聖人みたいですが、いい人間のつもりでいれば、いいことがおこるかな、と欲の深いことを考えているのでいいことがおきません。

 

 

※【昭和の日】(昭和改元の日)

1926(大正15,昭和元)年、大正天皇が崩御し、皇太子であった裕仁親王が践祚した。

東京日日新聞(現在の毎日新聞)は、早くから「新しい元号は『光文』になるらしい」という情報を得ていたため、政府の公式発表の前に「元号は『光文』に決定」と報じた。

しかし政府は元号を「昭和」と発表したため、この「大特ダネ」は「大誤報」となってしまい、編輯主幹の木戸元亮は責任をとって辞任した。

「光文」は新元号の候補の中にあったが、政府内では既に「昭和」に決定していた。

しかし、東京日日新聞の報道から政府の公式発表までの時間があまりに短かったことから、「元々『光文』に決定していたものが、新聞で先に報道されてしまったため『昭和』に急遽変更した」という噂が生まれた。

 

「元号でたどる日本史」グループSKIT PHP研究所 2016年刊行

元号は、天皇陛下が皇位継承してお隠れになるまで変わらない、と思っていたのですが、以前は在位中に変わったりしていたのです。

 

え、意外。

 

疫病や飢饉など、国にとって大きな凶事のあったときに厄払いのために変えることがあったとのことです。元号の移り変わりは、逆説的に日本の歴史のターニングポイントとも言えますね。

 

 

※【スケートの日】

日本スケート場協会が1982(昭和57)年に制定。

1861(文久元)年、函館に滞在していたイギリスの探検家トーマス・ライト・ブラキストンが、日本で初めてスケートをした。

これとは別に、1792(寛政4)年にロシアの使節ラクスマン一行が根室で一冬を過ごした時に、結氷した根室湾内で滑ったのが日本初であるとする説もある。

 

「『等身大』で生きる(スケートで学んだチャンスのつかみ方)」鈴木明子 NHK出版 2015年刊行

同時代に、浅田真央さん、安藤美姫さんなどスター選手がいて、鈴木選手には苦労人のイメージがあります。

 

今日はこのあたりで。

 

鹿追町図書館、日曜日は午前10時から午後6時までの開館です。

 

それでは~。

 

投稿者プロフィール

石川 誠
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。

About

北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。 物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。 こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。