今日はトレーニングの日でした。何を鍛えようかな…。4月1日(2017)

おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、図書館で働いている石川誠です。

 

さて、「へー、こんな本、あるんだ。ちょっと読んでみようかな」というきっかけになってほしいと思って「今日は何の日?」をテーマに図書館の本を紹介しています。

 

田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホームページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。

 

4月1日はこんな日です。

 

エイプリルフール、携帯ストラップの日、オンライントレードの日、

熊本甘夏の日、万愚節、新学年、入社式、新会計年度、トレーニングの日、

不動産表示登記の日、児童福祉法記念日、売春防止法施行記念日

 

今日はトレーニングの日でした。

「絵はすぐに上手くならない(デッサン・トレーニングの思考法)」成富ミヲリ 渓流社 2015年刊行

毎日描くとうまくなるはず。でも、ただ同じ書き方をするのではなく、上達するためにいい方法があります。

 

「文章上達トレーニング45(ラクに書けて、もっと伝わる!)」小川晶子 同文館出版 2014年刊行

むむ、上達したいです。

 

「どんな子も運動神経が必ずよくなるトレーニング(楽しくできるオリジナル72メニュー)」山本晃永 日東書院本社 2016年刊行

これは、小さいころに知りたかったな。親御さんはお子さんにさずけてあげてください。

 

「イラストでわかる!赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド(0歳からのネンネトレーニング)」宮内泰介 三省堂 2013年刊行

穏やかな眠り、幸せな時間を。

 

「老筋力(100歳になっても自力で歩きたい人の筋肉トレーニング)」久野信彦 祥伝社 2008年刊行

歩くのは健康の基礎ですよね。

 

「キャットトレーニング(かしこい猫を育てる)」ミリアム・フィールズ-バビノ ペットライフ社 2007年刊行

猫はもしかするとおバカな方がかわいいかも。でも、トイレをおぼえてくれないと困りますね。

 

「友だちの作り方(幸せな関係を築く大人のためのトレーニング)」中山千夏 河出書房新社 2007年刊行

むむ、大人になってから友達って増えました? ボクはここ2年でかなり増えました。

 

「『決められない』人の意思決定トレーニング」加藤昭吉 日経BP社 2005年刊行

いろいろ知識が増えると、どれを行うか迷います。鍛えましょう。

 

「基礎から始める声優トレーニングブック」松涛アクターズギムナジウム 雷鳥社 2004年刊行

こどもに紙芝居を読むときも、いいかもしれません。

 

今日はこの辺りで。

 

それでは~。

投稿者プロフィール

石川 誠
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。

About

北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。 物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。 こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。