【本の紹介】5月17日 高血圧、世界電気通信、パック旅行、生命・きずな、自然保護の日から

「へーっ、こんな本、あるんだ!」と、思ってもみないジャンルの本との出会いになるブログです。

人が生きると物語が生まれ、それは本に記されます。多くの人が生きれば多くの本が生まれる。多くの本たちの中から、今日は何の日?のきっかけで新たに出合ってみよう、そんな試みで、本を紹介しています。

おはようございます。北海道は十勝、鹿追町図書館で働いている石川誠です。

 

今日が何の日の解説は、田中みのるさんのメルマガ・ホームページから。

5月17日はこんな日でした。

 

高血圧の日、世界電気通信の日、パック旅行の日、生命・きずなの日、自然保護の日

 

さて、このタイトルで探していって、どんな本がありますか…。

キーワードで鹿追町図書館の本を蔵書検索してみます。

 

高血圧の日でした。

やはり、健康についての本ですね。

【高血圧の基本の食事】苅尾七臣 学研パブリッシング 2014年

普段の食事が体を作ります。食生活は大事です。

 

世界電気通信の日でした。

「通信」で蔵書検索。

【光ファイバー通信のひみつ】田川滋 学研パブリッシングコミュニケーション事業部 2012年

我々の通信環境がどんどん良くなっていますが、それもこのファイバー通信の力ですね。

 

【別世界通信】荒俣宏 筑摩書房 1987年

一部に熱狂的なファンを持つ、荒俣さんの著書です。このタイトルは、あっち側の話でしょうか。ワクワクします。

あ、ファンです。

 

 

パック旅行の日でした。

バック旅行の本、あるかなーと思いつつ、蔵書検索。

【知って得するパック旅行の裏表】金沢克彦 清風堂書店出版部 2002年

あるものですねー。しかし、17年前の資料でした。このまま旅行の知識として活かすより、当時はこういうことがあったという、記録的な資料という意味合いが色濃いものになりますか…。

 

これだけではなんなので、「旅行」で蔵書検索。

【海外旅行のスマホ術2018最新版】日経BP社 2017年12月

あ、これはイマドキの本ですね。よかった。

 

【何もしないままで出発日になってしまった人の機内で一夜づけ海外旅行英会話】デイビッド・セイン 主婦の友社 2015年

ボクは海外旅行の予定はないので必要ないのですが、この本に救われる方はきっといらっしゃるのではないでしょうか。

 

【旅行のひみつ】山口育孝 学研パブリッシングコミュニケーションビジネス事業室 2012年

学研のマンガでよくわかるシリーズ、旅行もテーマになっていました。かわいい子には旅をさせろといいますよね。子どもたちも安心です。

 

【逆転裁判(時間旅行者の逆転)】円居挽 早川書房 2017年

逆転裁判が読み物になって登場です。

ゲームの方はもうずいぶん前にプレーしましたが、狩魔豪の「意義あり!」は、威圧感があったなー。

 

 

生命・きずなの日でした。

【生命科学の未来(がん免疫治療と獲得免疫)】本庶佑 藤原書店 2018年

日本人の死因の二人に一人ががん、という時代。これを克服すると人生100年時代がもうすぐなのかもしれません。

 

【「保険のプロ」が生命保険に入らないもっともな理由】後田亨 青春出版社 2017年

気になるタイトルですね。業界の裏側がのぞけるような感じがします。

 

 

自然保護の日でした。

【自然保護クイズ】金の星社 2011年

いろいろなクイズのジャンルがありますが、自然保護のジャンルとは…。

 

 

今日も様々な本と出合えました。

図書館の書棚では、さらに多くの本たちがお待ちしています。ぜひお越しください!

鹿追町図書館、ふだんは18時までですが、金曜日は19時までと、1時間お得になっております。

投稿者プロフィール

石川 誠
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。

About

北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。 物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。 こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。