【本の紹介】5月31日 禁煙、古材、郵政省・総理府設置記念日から

「へーっ、こんな本、あるんだ!」と、思ってもみないジャンルの本との出会いになるブログです。

人が生きると物語が生まれ、それは本に記されます。多くの人が生きれば多くの本が生まれる。多くの本たちの中から、今日は何の日?のきっかけで新たに出合ってみよう、そんな試みで、本を紹介しています。

おはようございます。北海道は十勝、鹿追町図書館で働いている石川誠です。

 

今日が何の日の解説は、田中みのるさんのメルマガ・ホームページから。

5月31日はこんな日でした。

 

古材の日、世界禁煙デー(世界保健機関[WHO]1989)、郵政省設置記念日、総理府設置記念日

 

さて、このタイトルで探して、どんな本がありますか…。

キーワードで鹿追町図書館の本を蔵書検索してみます。

 

※【世界禁煙デー】(World No-Tabacco Day)
世界保健機関(WHO)が1989(平成元)年に制定。国際デーの一つ。
1995年現在で、世界の喫煙者は10億1000万人で約5人に1人の割合となっている。
毎年世界で300万人が喫煙が原因とみられるがんや心臓病で亡くなっており、このままでは2030年代初頭には喫煙による死亡者が年間1000万人に達するとWHOは警告している。
ちなみに南蛮貿易により日本にタバコが伝来したのは16世紀末。
スペインの聖職者が江戸幕府の将軍・徳川家康にタバコを献上したという記録も残っているそうである。
【関連】
禁煙週間 5月31日〜6月6日

「禁煙」で蔵書検索。ふむふむ。

【医者が教える最強の禁煙術(吸いたい気持ちがスッと消える)】奥仲哲弥 アスコム 2018年

最近はタバコを吸わない人が増えていますが、吸えない場所が増えていますよね。渋谷区では路上喫煙が禁止だと聞きました。愛煙家にとって受難の時代です。

※【古材の日】
「古材流通の文化」を創造することを目指して、古材の再活用に向けた事業を展開する愛媛県松山市に本社を置く株式会社ヴィンテージアイモクが制定。
古材の魅力を伝え、その有効利用を考えるなど、古材にとっての大切な日にと位置づけている。

日付は5と31で「古材」(こざい)と読む語呂合わせから。

「古材」で蔵書検索するも、0件。

「ヴィンテージ」で検索します。

 

【四日間の不思議(ヴィンテージ・ミリテリ・シリーズ)】A.A.ミルン 原書房 2004年

ミルンの作品が出てきました。ミルンはあの「くまのプーさん」の原作者です。息子、クリストファーロビンのために書かれたこの作品が、ミルンの代表作となっています。誰か一人に向けて書かれた作品が、世界中の人に喜ばれています。

逆に、多くの人に本を知ってもらおうと思って書いているボクのブログは、誰も読んでいない…?

「誰か一人を思い浮かべて、その人に喜んでもらうことからはじめる」ということが、結果的に多くの人に喜ばれるんですね。

 

 
※【郵政省設置記念日】
1949(昭和24)年、逓信省が分離して、郵政省と電気通信省(後に電電公社、現在のNTT)が設置された。
郵便・郵便貯金・郵便為替・郵便振替・簡易生命保険の事業と電気通信の事務を行っていたが、2001(平成13)年の中央省庁再編により、電気通信事務は総務省に、その他の事業は郵政事業庁(現在のJPグループ)に引き継がれた。

【決戦・郵政民営化】猪瀬直樹 PHP研究所 2005年

【日本郵政(解き放たれた「巨人」)町田徹 日本経済新聞社 2005年

【ゆうちょ銀行(民営郵政の罪と罰)】有田哲文 東洋経済新報社 2007年

【挑戦 日本郵政が目指すもの】西川善文 幻冬舎 2007年

【郵政崩壊とTPP】東谷暁 文芸春秋 2012年

郵政民営化、大きな改革でした。改革の「いたみ」、どれほどのものだったかが様々な角度で検証されています。

 

※【総理府設置記念日】
1949(昭和24)年、総理府が設置された。
各行政機関の施策・事務の総合調整等を行っていた。
2001(平成13)年に経済企画庁等とともに内閣府に統合された。

 

【教育行政の現状と施策(死霊・内閣・総理府・文部省)】教育行政資料調査会 1970年

むむむ、「現状」でありますが、今から約50年前に編纂されたものになります。もはや、当時の教育行政はこうだった、という歴史的資料としてのポジションです。

 

【総理大臣の妻たち(戦後歴代総理を支えたファーストレディー23人の全素顔)】小林吉弥 日本文芸社 1995年

日本のリーダーである総理大臣。国家の過去・現在・未来を背負い数々の難題に挑むには、パートナーの支えが必要です。一人で務まるのは変人くらいでしょう。

 

【総理の夫】原田マハ 実業之日本社 2013年

妻がいれば、夫がいます。ん?

 

【女総理への火花(政界シミュレーション小説)】大下英治 有楽出版社 2004年

そういうことでした。世界各国では女性首相が誕生していますよね。

 

 

今日も幅広いジャンルの本と出合えました。

図書館の書棚では、さらに多くの本たちがお待ちしています。ぜひお越しください!

 

お知らせ

令和元年5月27日(月)~31日(金)まで、年に一度の蔵書点検で休館となります。

返却は正面自動ドア横の返却ポストからお願いいたします。

6月1日から開館です!

投稿者プロフィール

石川 誠
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。

About

北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。 物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。 こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。