おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、石川誠です。
現在、ボクは図書館で働いています。
最近、図書館所蔵の本をブログで紹介しています。
というのは、面白そうな本でも、なかなか書棚から見つけられないんです。
あらゆるジャンルの本を収集するという使命が図書館にはあります。
当図書館所蔵の8万冊以上の本の中に、「これ、読んでみたかった!」「知らなかったけど、読んだら面白かったー」という、あなたにぴったりの本、必ずあるはずなのですが、なかなか巡り合えない。
(あ、すみません。正確には、映像資料等も含んで、「資料」というものが8万点以上、ということなのですが、ややこしいのでざっくり書いています)
少しでも、本との出会いのきっかけになれればいいな、とブログを書いてみています。
ただ、ブログを書くのに日々、ネタ切れと戦っている方も多いですよね。ボクは人のお力を借りることにしています。
「今日は何の日?」方式で、紹介する本のテーマを決めています。
以前から親交のある(とボクが思っている)田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホームページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。
1月30日はこんな日です。
3分間電話の日、
みその日(毎月)
3分間電話の日、
みその日(毎月)
むむむ、今日は少ないですね。でも、電話のキーワードならいっぱい本がありそうです。
あ、なぜ三分間電話の日かというと、市内通話料金が三分十円になった日が今日だということでした。
若い人にはピンと来ないかな。公衆電話(まず、これがわからないか・・・)に10円入れて、ダイヤルを回して(これもわからないか・・・)相手先につながって、3分経ったらブツっと切れる。切れる前にブザーか何か鳴ったような気もするけど、ボクももうあまり思い出せないや・・・。
「電話」で鹿追町図書館の蔵書を検索します。
何度か、このタイトルで検索しているような気はしますが、まあいいや。
32件ありました。
「電話の応対(上司や先輩がおどろくほど、上手な電話のかけ方・受け方)」浦野啓子 PHP研究所
「臨機応変!! 電話のマナー完璧マニュアル」関根健夫 大和出版
「電話応対のマナー120のシーン別正しい受け答え(そのまま使える実例集)」大嶋利佳 秀和システム
このあたりを押さえておけば、ビジネスの電話はバッチリです。
あと、書棚で見て気になっていた一冊。
「校長、お電話です!」佐川光晴 双葉社
校長先生が電話に出ると、相手はいったいどんな話を始めたのか?
なんだかトラブルの予感がするのは、ボクがネガティブだからでしょうか。いい電話の雰囲気がしないんですよね。不思議と。
毎月30日は、みその日でした。
「みそ」で蔵書検索。
19件ありました。
今日はこの一冊。
「みそのひみつ」大岩ピュン 学研パブリッシングコミュニケーションビジネス事業室
学研のひみつシリーズです。確かに、みそについて知らないことだらけでした。
この間、友達に送ってもらった「家庭でできるみその作り方」のレシピをもう一度見てみよう、と思いながら今日はこの辺りで。
本日、午前10時より午後6時まで開館です。お時間がありましたら、ぜひ!
投稿者プロフィール
-
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。
最新の投稿
- 未分類2020.11.01【リモートや動画の時代こそ『離見の見』】
- エクスマ2020.09.25「ブログ書けない病」にかかっていました。
- 橋本亨さん2020.05.22自分のことより相手のことを先に、という考えはうまくいかない。
- ブックカバーチャレンジ2020.04.24ブックカバーチャレンジ1日目 メルニボネの皇子