今日は何の本? 2月15日(2016) 春一番の日とか、ツクールの日とか、ねはん会。

おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、石川誠です。

 

現在、ボクは図書館で働いていて、図書館所蔵の本をブログで紹介しています。

「なんだか気になるなー」という本との出会いのきっかけになれればいいなーと、思っています。

 

さて、「今日は何の日?」をテーマに紹介する本を選んでいます。

以前から親交のある、田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホームページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。

 

2月15日はこんな日です。

 

春一番名附けの日、春一番の日、ツクールの日、コマーシャルフォトの日、ねはん会、

ひよ子の日(毎月14日,15日)、イチゴの日(毎月)、お菓子の日(毎月)

妙見の縁日(毎月1日,15日)、水天の縁日(毎月1日,5日,15日)

 

春一番の日はともかく、ツクールの日、とはまさか!?

 

※【ツクールの日】

ゲームソフトプログラムの知識がない人でも、

手軽にゲーム制作が楽しめるソフトウェア「ツクール」シリーズを手がける

株式会社エンターブレインが制定。

日付は「ツクール」の語呂合わせで296。これを2月9+6日と見立てて2月15日とした。

ゲーム制作の楽しさを広めることを目的としている。

 

語呂合わせは無理やりですが、好きなソフトです。「RPGツクール」が有名ですね。最新作は、パソコンソフトですが、なんと、スマートフォンでもプレイできるゲームがツクれる!のです。

イラストが書けなくても、目や髪形、服装を選ぶだけでキャラもできます。

凄い時代だなー。

こんな感じで作っていきます。ふむふむ。

こんな感じで作っていきます。ふむふむ。

 

さらに、ゲーム機能を増やす追加プログラムを、個人で作って公開できるので、詳しい人がどんどん用意してくれて、便利さが進化していっています。

凄い時代になったなぁ。

もう二十年くらい前かな。当時、スーパーファミコンでRPGツクール2が出て、ちょこちょこキャラクターのセリフを作って遊んでいました。

 

「ツクール」で蔵書検索をしました。0件でした。まあ、そうか。

好きなことを書いてみました。

 

さて、「春一番」のキーワードで鹿追町図書館の蔵書検索をしてみます。

一件ありました。

 

「ピンボケ5人(ファイブ)と春一番のプレゼント」古世古和子 大日本図書

児童書のようです。きっと、クライマックスで春一番が吹くのだろうとみました。

 

 

そして、「ねはん会」でした。

おしゃか様の入滅した日でした。入滅は亡くなった日、ということでした。

おしゃかさまといえば、ブッダ。

「ブッダ」で蔵書検索をします。

23件ありました。

 

「ブッダ」手塚治虫 講談社

13巻まであります。書棚の都合で、スタッフしか立ち入れない部屋にありますので、読みたい方はスタッフまでお声かけくださいね。

小学生の時、読んだのですが、そのときはよくわからなくて、大人になってから読んだら感動しました。

昔々のインドですのでカーストと言われる身分制度がとても厳格な時代、自らの出自に悩み苦しむアジャセ王子。そのときのブッダの一言。

「しかしその白い象はあなたを産んだ!」

読んでいたボクにまで衝撃が走りました。

どこまでが史実なのかはわかりませんが、面白かったです。

 

「ブッダ大いなる旅路1~3」NHK「ブッダ」プロジェクト 日本放送出版協会

こっちは、本当にあったことをもとにつづられていることでしょう。真実を追いたい方はこちらをどうぞ。

 

今日はこの辺りで。

 

本日は、月曜日なので休館日となりますので、気になる本がありましたら明日以降お越しいただければ幸いです。

 

投稿者プロフィール

石川 誠
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。

About

北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。 物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。 こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。