おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、図書館で働いている石川誠です。
昨日は、zepp Tokyo の二階で勉強してました。
「ブログやソーシャルメディアは、もっと自分の日常を出した方が人間味が出て、読みやすくなるよ」と教わったので(何回も教わっているけど)、なんか書きたくなりました。
エクスペリエンス・マーケティングというものを習っています。
長いし、難しそうに聞こえるので、みんな親しみを込めて「エクスマ」と読んでいます。
「なにそれ?」
そうですよね。日常生活ではあまり使わないでコトバですが、ボクのとらえ方で一言で言うと、「自分からではなくて、相手から見て伝わりやすい伝え方の手法」です。
なんか、余計難しく書いてるかも。
「伝えることを学んでいるのに全然伝わらねー(笑)」という声が友達から聞こえてきそうです。
それはともかく、図書館所蔵の本を紹介しています。
「なんだか気になるなー」という本との出会いのきっかけになれればいいなーと、思っています。
さて、「今日は何の日?」をテーマに紹介する本を選んでいます。
以前から親交のある、田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホームページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。
3月8日はこんな日です。
三板(サンバ)の日、国際女性デー、みつばちの日、エスカレーターの日、 みやげの日、ビール・サーバーの日、赤ちゃん&こどもカットの日、神のホアンの祝日、 雅の日、鯖すしの日、さやえんどうの日、サワークリームの日、三矢の日 屋根の日(毎月)、果物の日(毎月)、歯の日(毎月)、米の日(毎月8日,18日,28日)
サンバの日ですが、「サンバ」がタイトルに入った本は、鹿追町図書館にはありませんだした。
「国際女性」もなかったので、次へ…。
みつばちの日でした。
「庭で飼うはじめてのみつばち(ホビー養蜂入門)」和田依子 山と渓谷社
ちゃんと飼いかたがありました。
「みつばちマーヤ」ボンゼルス 集英社
みつばちと言えば、マーヤですよね。
昔、アニメで見ていました。
あれ、みなしごハッチだったっけ?
???
わかんなくなりました。
エスカレーターの日です。
「エレベーター・エスカレーターのひみつ」おぎのひとし 学研コミュニケーションビジネス事業部教材資料制作室
ありました。学研のひみつシリーズです。エスカレーターのひみつが明かされ、真実が、今ここに。
赤ちゃん&子どもカットの日でした。
「赤ちゃん」で鹿追町図書館の蔵書検索をします。
153件ありました。
「絵本は赤ちゃんから(母子の読み合いがひらく世界)」佐々木宏子 新曜社
これはぜひ。良さそうですね。
「赤ちゃんと話そう! 生まれる前からの子育て(胎内記憶からわかった子育ての大切なこと)」池川明 学陽書房
赤ちゃんはお母さんのおなかの中でのことを覚えている、ということを聞いたことがあります。不思議な気もしますが、脳もできてから生まれてくるから確かにそうかも。
「赤ちゃんとママのベビーサイン(お手てで話すともっともっと楽しくなるよ!)」吉中みちる 主婦の友社
「子育てハッピーアドバイス妊娠・出産・赤ちゃんの巻」吉崎達郎 1万年堂出版
「赤ちゃんの名前(世界一の幸せを贈る)」大手奈穂美 永岡書店
最近は個性的な名前が話題になりますね。
「こんにちは! 動物の赤ちゃん」NHK「こんにちは! 動物の赤ちゃん」取材班 東京書籍
これは、かわいいですよ。間違いなく。
「赤ちゃんもママもぐっすり眠れる魔法の時間割(生活リズムひとつで、寝かしつけのいらない子どもになる!)」清水瑠衣子 青春出版社
あ、これはお悩みのお母さん、読んでほしいです。今日の一押しです。
「ホッキョクグマの赤ちゃんを育てる!(円山動物園のねがい)」高橋うらら ポプラ社
これは、北海道の円山動物園、飼育日記ですね。最近は旭山動物園が話題になりますが、円山もいいですね。
※【神のホアンの祝日】 病人、特にアルコール中毒者の守護聖人。 1495年にポルトガルで生まれ、突如として襲われた狂気から回復した後、 1539年グラナダに病院を設立し、貧困者や病人、浮浪者、娼婦の世話をした。 「ホアン」がタイトルの本はありませんでした。
本日は午前10時から午後6時まで開館です。
気になる本がありましたら、ご来館くださいね。
赤ちゃんについての本、まだまだあります。
投稿者プロフィール
-
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。
最新の投稿
- 未分類2020.11.01【リモートや動画の時代こそ『離見の見』】
- エクスマ2020.09.25「ブログ書けない病」にかかっていました。
- 橋本亨さん2020.05.22自分のことより相手のことを先に、という考えはうまくいかない。
- ブックカバーチャレンジ2020.04.24ブックカバーチャレンジ1日目 メルニボネの皇子