おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、図書館で働いている石川誠です。
今日も、鹿追町図書館所蔵の本を紹介します。
「なんだか気になるなー」という本との出会いのきっかけになれればいいなーと、思っていました。
さて、「今日は何の日?」をテーマに紹介する本を選んでいます。
以前から親交のある、田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホームページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。
4月7日はこんな日です。
労務管理の日、タイヤゲージの日、世界保健デー、農林水産省創立記念日
なんか、真面目な日ですね。
労務管理がタイトルに入った本、一冊ありました。
「農家・法人の労務管理(正社員からパート・実習生まで)」福島邦子 農山漁村文化協会 2013年刊行
やっぱり真面目な本でした。お役立てください。
※【タイヤゲージの日】
車の安全走行に欠かせないタイヤの圧力を計測するタイヤゲージ。
管理されたタイヤの圧力の重要性と、正確なタイヤゲージを使用することをアピールために
タイヤゲージを製造する旭産業株式会社が制定。
日付は4月8日が「タイヤの日」であり、その前日をタイヤの圧力を計測する日として
関心を持ってもらうため。
「タイヤのすべてがわかる本(知ってて知らない)」ベストカー 講談社 2008年刊行
ボクは全然詳しくないですので、ほとんど知らないことが書いてあると思います。
「タイヤのひみつ(学研まんがでよくわかるシリーズ)」大石容子 学研パブリッシングコミュニケーションビジネス事業室 2011年刊行
ボクには、ここからがちょうどいいかもしれません。
※【世界保健デー】(World Health Day)
世界保健機関(WHO)が1949(昭和24)年に制定。国際デーの一つ。
WHOは、1946(昭和21)年のこの日に、ニューヨークでの国際保健会議で採択された
世界保健機関憲章によって設立された国連の機関である。
すべての人々が可能な最高の健康水準に到達することを目的としている。
ちなみに、小学校時代に必ず一度はお世話になった「保健室の先生」になるためには、
「養護教諭2種免許状」が必要である。
「正しい保健体育」みうらじゅん 理論社
…なんというか、みうらじゅんさんの著作だと思うと、「正しい」がどういう定義なのか考えてしまいますね。
今日はこの辺りで。
本日は午前10時から、午後6時まで開館していますよー。
投稿者プロフィール
-
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。
最新の投稿
- 未分類2020.11.01【リモートや動画の時代こそ『離見の見』】
- エクスマ2020.09.25「ブログ書けない病」にかかっていました。
- 橋本亨さん2020.05.22自分のことより相手のことを先に、という考えはうまくいかない。
- ブックカバーチャレンジ2020.04.24ブックカバーチャレンジ1日目 メルニボネの皇子