おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、図書館で働いている石川誠です。
知らなかった面白い本に出会いたくて、「今日は何の日?」をテーマに図書館の本を探しています。
以前から親交のある、田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホーム
ページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。
7月19日はこんな日です。
サイボーグ009の日、女性大臣の日、戦後民主主義到来の日、北壁の日、
やまなし桃の日
※【サイボーグ009の日】
漫画家の石ノ森章太郎の代表作であり、ライフワークでもあり、
今も多くのファンを獲得している「サイボーグ009」。
この作品が「週刊・少年キング」で連載を開始した1964年の7月19日を記念して
株式会社石森プロが制定した日。
2009年は「サイボーグ009YEAR」としての数々の企画が行われた。
「サイボーグ009」石ノ森章太郎 メディアファクトリー
このシリーズは28巻まで所蔵しています。読み応えありますね。
サイボーグ009は主題歌がとてもかっこいいのですが、読んだことがなかったです。
※【女性大臣の日】
1960(昭和35)年、日本初の女性大臣が誕生した。
岸内閣の後を受けて池田勇人内閣が発足し、中山マサ衆議院議員が厚生大臣として入閣した。
「歴代内閣と総理大臣」内閣資料編纂会 1975年刊行
だいぶん前の資料ですが…。
※【戦後民主主義到来の日】
1949(昭和24)年、新しい民主主義の到来を謳った青春映画『青い山脈』が封切られた。
「青い山脈」石坂洋次郎 新潮社 1981年刊行
評価の高い作品です。
※【北壁の日】
1967(昭和42)年、東京女子医大山岳部の今井通子さんと若山美子さんの2人が
マッターホルンの北壁からの登頂に成功した。女性だけのパーティーでの北壁登攀は世界初だった。
「灰色の北壁」真保裕一 講談社
登山についての短編集です。
登山家の単独登頂を示すのは、一人での登山であるが故に証拠の写真のみ。しかし、その写真は合成なのでは…、という疑惑が持ち上がった表題作、「灰色の岸壁」ほか2編がおさめられています。
※【やまなし桃の日】
全国一の生産量を誇る山梨県の桃をアピールしようと社団法人・山梨県果樹園芸会が制定した日。
日付は「百百」をモモと読み、1月1日から数えて200日目(百が二つで二百)に当たることの多い7月19日としたもの。
また美味しい桃の出荷時期にも当たる。
「桃太郎侍」山手樹一郎 富士見書房
桃太郎侍さん、江戸時代だけでなく現代でも悪い人を成敗してください。
今日はこの辺りで。
鹿追町図書館、本日は昨日の祝日開館の振り替えで休館日となります。返却は正面自動ドア横の返却ポストにお願いいたします。
投稿者プロフィール
-
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。
最新の投稿
- 未分類2020.11.01【リモートや動画の時代こそ『離見の見』】
- エクスマ2020.09.25「ブログ書けない病」にかかっていました。
- 橋本亨さん2020.05.22自分のことより相手のことを先に、という考えはうまくいかない。
- ブックカバーチャレンジ2020.04.24ブックカバーチャレンジ1日目 メルニボネの皇子