おはようございます。北海道十勝鹿追町の公務員、図書館で働いている石川誠です。
知らなかった面白い本に出会いたくて、「今日は何の日?」をテーマに図書館の本を探しています。
以前から親交のある、田中みのるさんのメルマガによると(田中さんのホーム
ページでも調べられます)だいたい一年365日、「何かの日」になっているそうです。
8月6日はこんな日です。
太陽熱発電の日、広島平和記念日、雨水の日、ハムの日
※【太陽熱発電の日】
1981(昭和56)年、香川県三豊郡仁尾町の電源開発・仁尾太陽熱試験発電所で
世界初の太陽熱発電が行われた。
しかし、この場所は日照量が少なく、最大出力が2000kWと、実用になる程度の
大規模な発電ができなかったため、この発電所での実験は1985(昭和60)年に中止された。
ちなみに、1時間に地球に注がれる太陽エネルギーで、
全人類が1年間に消費するエネルギーを補えるといわれている。
「太陽光発電」太陽光発電技術研究組合 ナツメ社 2013年刊行
『図解雑学-絵と文章でわかりやすい』のシリーズです。
太陽の力はスゴイですよね。あんなに離れているのに、太陽の力で生物が育ちます。
あんなに、とはどのくらいか。
地球から太陽までの距離は149,600,000キロメートル。約1億5千万キロメートルですね。
だいたい普通に歩くと時速4キロメートルですから、3740万時間かけると太陽に着きます。
24時間で割ってみると、だいたい156万時間。365日で割ると、4269年間、休まず歩くと太陽まで行けちゃいます。
思ったより近いですね。計算、合っているのかな…。
地球から月までは36万キロメートル。
時速4キロメートルで歩いて月まで向かうとすると、9万時間で着く計算になります。24時間休まず歩くと3750日で着きます。365日休まず歩くとだいたい10年で到着します。
意外と徒歩圏内ですね。
※【広島平和記念日,広島原爆忌】
1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」が、
広島市上空で世界初の原子爆弾「リトルボーイ」を投下した。
熱戦と衝撃波によって市街は壊滅し、約14万人の死者を出した。
その後、原爆症等で亡くなった人を含めると、犠牲者は25万人以上に登る。
この日、広島市では原爆慰霊祭で世界平和を祈念するアピールが宣言され、燈籠流しが行われる。
「原爆と戦った特攻兵(8・6)広島、陸軍秘密部隊レの救援作戦)」豊田正義 KADOKAWA 2015年刊行
最近の本です。投下直後の広島で被害者の救援にあたった秘密部隊。決死隊として放射能が渦巻く中、自らの危険を顧みずに…。
そののち、後遺症に苦しむ彼らを待っていたのは…。
「はだしのゲン」中沢啓治 汐文社
小学生の時に学校の図書室でなんどか読みました。おそろしいのにまた読んでしまうのは、どうしてなのでしょうか。
後年知ったのですが週刊少年ジャンプに連載されていたということで、大変驚きました。
ジャンプといえば、ドラゴンボールやワンピース、キン肉マンや聖闘士星矢ですし、これが載っていたのか、と衝撃でした。
もうこんなことがおきないように、平和を願います。
※【雨水の日】
東京都墨田区が1995(平成7)年に制定。
墨田区では、区役所・両国国技館・江戸東京博物館等区内の公共施設で雨水を
有効利用している。
1994(平成6)年のこの日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が
開かれたことに因み、翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言した。
雨と共生する都市づくりへの決意を確認する日。
「天の恵みを活かすはじめての雨水利用」角川浩 パワー社
家庭菜園に水を撒くときに、近くに水道がないと大変ですよね。そんなときに古い風呂おけを使って水を溜めれば重い水を家から運ばずに済んでラクになります。
ただ溜めておくだけだと、蚊の発生源になりますので注意しましょう。
※【ハムの日】
日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定。「ハ(8)ム(6)」の語呂合せ。
余談であるが、日本で最初のハムとされる鎌倉ハムは、
神奈川県戸塚にてホテルを経営していたイギリス人のウィリアム・カーティスにより
製法が伝えられたのが始まり。
「ハム・ソーセージのひみつ」青木萌 学研コミュニケーションビジネス事業部教材資料制作室
人気のひみつシリーズ、今日はハムとソーセージのひみつがつまびらかに。
今日はこの辺りで。
鹿追町図書館、本日は午前10時から午後6時まで開館しています。気になる本がありましたらぜひ寄って行ってくださいね。
投稿者プロフィール
-
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。
最新の投稿
- 未分類2020.11.01【リモートや動画の時代こそ『離見の見』】
- エクスマ2020.09.25「ブログ書けない病」にかかっていました。
- 橋本亨さん2020.05.22自分のことより相手のことを先に、という考えはうまくいかない。
- ブックカバーチャレンジ2020.04.24ブックカバーチャレンジ1日目 メルニボネの皇子