OJT研修を受けて、このテーマで90日間書いてみよう!
ということになりました。
アルファベットの略称だけでは、「なんだろう?」と思う人もいるかもしれません。
はい、ボクもこの研修のことを聞くまで知りませんでした。
オン ザ ジョブ トレーニング
の頭文字をとって、一言で言うと職場内での研修のことでした。詳しく言うと、
「先輩が後輩に対し、日常の職務の遂行を通じ必要な知識、技能、態度等の向上のために、教育的な意図をもって計画的かつ継続的に行う研修」
というのが一つの定義になります。
むむむ、一気に難しくなりました。
実は、9月14・5日に『OJT指導者研修』を受けさせていただきました。
市町村職員研修ということで、ボクを含めて10名の仲間が道内各地から札幌に集まりました。
OJTとは、
職場の中の関係者に、仕事上で必要になることを教えること、
という風に、まずはザックリとらえて進みましょう。
その研修の中で、「90日間ロジックツリーを書いてみると、かなり自分の力になりますよ」
と講師の田中浩先生の言葉が印象に残り、やってみようと思いました。
田中先生からは過去に二度研修を受けていて、いろいろな思考法を教えていただきました。
実は、こういう研修を受けて、「おお、そうだったのか! スゴイ!」と、衝撃があればあるほど、驚くとは、自分から遠いということがありますので身につきにくいということが、実はあります。
「家に帰るまでが研修です」と、研修事務局の方がおっしゃってくださいました。
そして、学んだことを身に付けるためには、家に帰ってからが本番。
どうすれば研修の内容を活かしていけるのか?
まずはロジック・ツリーを書いてみました。論理の木、という意味なので、考えややることの整理にいいです。三つ考えて、下につなげていくのがいいとのことです。
これで、物事の本質に近づいていきます。
まずは第一歩。
字が下手に見えるのは、ササッと書いたからですが、かといって時間をかけてもあまり変わりません。ご容赦を。
投稿者プロフィール
-
北海道鹿追町の図書館で働いています。心に残っている本は、一冊というのはとても難しいのですが、小学校高学年で読んだ「がんくつ王」です。
物語を心に宿すことのできる、読書の魅力を伝えていきたいです。
こちらのブログは、個人の意見を書き連ねています。
最新の投稿
- 未分類2020.11.01【リモートや動画の時代こそ『離見の見』】
- エクスマ2020.09.25「ブログ書けない病」にかかっていました。
- 橋本亨さん2020.05.22自分のことより相手のことを先に、という考えはうまくいかない。
- ブックカバーチャレンジ2020.04.24ブックカバーチャレンジ1日目 メルニボネの皇子